GoogleDataPortalというGoogleのサービスを皆さんご存知でしょうか?
GoogleDataPortalはGoogleAnalyticsなどのGoogleサービスとデータ連携が簡単で
かつ自動レポートを簡単に作成できるいわゆる
無料で使えるBIツール
です。
GoogleAnalyticsの機能で分析しようとしても
すぐには理解するのは難しく
- どの機能でどのデータを見たら良いか分からない
- どうやってフィルターをかけて良いのか分からない
- 画面の切り替えが多くて分かりにくい
などITに詳しくないと使い方が難しいことが多いように思います。
WEBページを素早く改善したいけど
アクセス分析に時間がかかる…
その悩みを解決するのがGoogleDataPortalになります。
グラフ等のレポートを予め作成しておくことで
アクセス状況がひとめで分かる
ようになります。
ココがおすすめ
ひとめで分かるレポートが作成可能!
瞬時にアクセス状況を確認できれば
仕事でWEBページを監視している人やブロガーの方の
分析作業が格段に素早くなりますね。
Twitterのフォローワーさんである
ポンコツサラリーマンさんの駐在ブログ向けに
GoogleDataPortalのテンプレートを作成しましたので
その説明と無料で使えるテンプレートをご紹介します。
GoogleDataPortalとは
GoogleDataPortal(日本語ではGoogleデータポータル)は
各種データのレポートを簡単に作成できるサービスです。
Googleが提供するサービスとの親和性が高く
データ連携が容易
にできる点が特徴的です。
身近なものだとEXCELの
ピボッドテーブルとグラフにイメージが近いですね。
WEBサイトをお持ちの方でデータを見たいのは
GoogleAnalyticsとGoogleSearchConsole
と思いますがこの2つも
ひとめで分かるレポートを作成可能です。
連携可能なGoogleサービスに以下のようなものがあります。
■連携可能な代表的なGoogleサービス
- GoogleAnalytics
- GoogleSearchConsole
- Googleスプレッドシート
- Google広告
- Youtubeアナリティクス 等
GoogleDataPortalのテンプレート
GoogleDataPortalで作成したレポートは1度作れば
他のWEBページでも流用することができます。
テンプレートと呼ばれることが多く
無料のものは肝心なところが使えないものが多いのですが
私が簡単に作成した無料のテンプレートを公開しておきました。
是非ご自身のGoogleAnalyticsアカウントで是非確認してみてください。
WEBページを運用する際に私が思う監視しておきたいレポートを用意しています。
※期間限定公開で考えており一定時期になりましたら急遽クローズする可能性があります。
ココがポイント
レポートが自動作成され一瞬でアクセス分析できる!
フィルタを使って対象データの絞り込みが簡単にできる!
以下簡単に使い方を解説します。
レポート上部のSELECTボックスでデータにフィルタをかけれます。
分析対象のデータベース、完全なリファラ、地域、参照元/メディア、デバイスカテゴリ、ページタイトルを選択して条件を指定できます。
フィルタ下部のテキストは、過去30日分の合計値が出力されており、
ページビュー数、ユーザー、新規ユーザー、セッション、平均セッション時間、離脱率、直帰率が確認できます。
円グラフではユーザー数単位で集計しており以下のようなことが分かるサマリになっています。
円グラフ説明
From(user):完全なリファラーにより流入元が分かる
地域(user):アクセスしてきたユーザーの地域が分かる
国(user) :アクセスしてきたユーザーの国が分かる
端末(user):アクセスしてきたユーザーの端末が分かる
ページタイトル(user):訪問者の多いページタイトルが分かる
まとめ
GoogleDataPortalの概要と簡易なアクセス分析ができるレポートを公開しました。
ブログ等をお持ちでGoogleAnalyticsも設定されている方は本レポートを使ってアクセス状況を簡単に監視できます。
無料公開版のためデータの対象がGoogleAnalyticsで過去30日分と制限しております。
ブロガーの方、お茶関係の方でご相談ありましたらTwitter等でよろしくお願いします。