※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Drink Food インド

アンビカショップ新大久保店でチャイの紅茶とスパイスをGET!チャイのレシピをご紹介!

アンビカショップ新大久保店さんがオープンししばしば訪問させてもらっておりまして

今回は紅茶とチャイ用スパイスを購入し
本格的なチャイを作ってみました!

アンビカショップさんのスパイスチャイセット

アンビカショップさんのスパイスチャイセット

アンビカショップさんのチャイ用スパイスを使うと

チャイが簡単に作れる!


ようなので実際にやってみました。

インド料理屋で飲むおいしいチャイが
おうちで簡単に作れるとテンションが上がりますね。

茶師
アンビカショップ新大久保店さんでチャイセットを購入!

店員の方もこれでチャイを飲んでいるとのことで期待大です。

目次

  • アンビカショップさんのスパイスでチャイを自作しよう!
    • チャイのレシピ
    • チャイの味わい
    • チャイのアレンジ
  • まとめ

アンビカショップさんのスパイスでチャイを自作しよう!

アンビカショップさんのスパイス・ティーマサラでチャイを自作していきたいと思います。

今回購入したティーマサラは色んなスパイスがミックスされておりまして

これを使うだけでチャイが出来る!

という優れものです。

それではチャイを作るレシピと手順をご説明します。

チャイのレシピ

チャイのレシピをご紹介します。

アンビカショップさんのティーマサラを使うと以下のレシピになります。

チャイのレシピ

  • 茶葉    :大さじ1.5(22.5g)
  • ティーマサラ:小さじ0.5(2.5g)
  • 牛乳    :250ml
  • 水     :250ml
  • 砂糖    :大さじ1(15g)
  • 茶こし   :1つ

アンビカショップさんの紅茶はCTC製法と呼ばれる製法で作られており煮込んで出すのに適していると言われています。

牛乳は明治のおいしい牛乳を使ってみました。

茶葉を煮出して作りますので最後に「茶こし」を使いますので事前にご準備ください。

マサラチャイの準備

マサラチャイの準備です。スパイス、茶葉、牛乳。

写真の後ろに写っている箱はアンビカショップ新大久保店さんでマサラチャイセットを購入すると
おまけでついてくるラスクです。チャイにつけて食べるとおいしいやつです。おまけでインド文化が学べておいしく嬉しいですね。

それではチャイを作る手順をご紹介します。

step
1
手鍋にスパイスと水を入れます

まずはじめに沸騰させるための手鍋に
水250ml、ティーマサラ小さじ0.5(2.5g)
を入れます。

step
2
沸騰させ茶葉を入れます

スパイスを入れた水を手鍋で沸騰させます。
強火でOKです。

沸騰したら茶葉を大さじ1.5g(22.5g)入れます。

火を少々弱め茶葉を入れて1分くらい抽出します。

step
3
牛乳と砂糖を入れます

紅茶の色が出てきましたら
牛乳250mlと砂糖大さじ1(砂糖15g程度)
を入れます。

沸騰してきたら火を弱火にして
30秒~1分煮込みましょう。

step
4
茶こしで茶葉をこす

良い感じにチャイが煮込めましたら
茶こしで茶葉を取り除きつつティーカップに入れましょう。

茶殻はこんな感じになります。

チャイの茶殻

チャイの茶殻です。茶葉が細かいのでミンチ肉みたいな感じに見えますね。

 

step
5
チャイの完成!!いただきます!

チャイが完成しました!

お気に入りのティーカップでチャイをいただきましょう!!

飲む前からショウガとシナモンの香りが立ち込めています。

マサラチャイ完成

マサラチャイ完成です。スパイスのショウガとシナモンの香りがします!

 

茶師
レシピと手順をご紹介しました!
正確に計量するのが手間…という方は最初から水・紅茶・スパイスを入れて煮立たせて最後に砂糖と牛乳を入れる手順でも問題ないです。
量は水と牛乳を半々で入れてスパイスと砂糖をお好みで入れるだけ!
と理解しておけば簡単ですね!

 

チャイの味わい

チャイの味わいをご紹介します。

スパイスと紅茶を煮たせた牛乳の無い状態で飲むと
紅茶は結構濃く出ています。渋すぎる感じがないのがこの茶葉の特徴のようです。

そしてできあがったチャイの味わいは
かなりスパイシーでおいしい
です。

お店で飲むより甘さ控えめなので
スパイスの味が結構前面に来ている感じですね。
「ガチのチャイ感」が出ており元気が出そうです。

このレシピでいただくと
お店でいただくチャイよりも甘さひかえめ
なのが特徴かと思いました。

味わい詳細は以下です。

味 :思ったりよ甘くなくショウガ・黒コショウのピリっと感あり
香り:ショウガ・シナモンの香りが前面に感じる
余韻:ショウガ・黒コショウと軽いシナモンが長く続く

甘さ控えめのスパイシーなチャイで
日常的に飲むならちょうど良いバランスと感じました。

もっと甘いチャイを飲みたい方は砂糖を多めに入れると良さそうですね。

茶師
さすがアンビカショップさんのティーマサラ。
甘すぎずスパイスをしっかり感じるチャイ。
本格的な味わいを感じます。
チャイの奥深さ恐るべし…!

チャイのアレンジ

チャイを更にアレンジしておいしく飲む方法をご紹介します。

インド料理屋で発見するといつも注文したくなるチャイにラムを入れた「ラムチャイ」を作ってみました。

インド料理屋さんで見かけた沖縄の国産ラム、コルコルを使っています。
コルコルはクセがなく混ぜてもおいしい万能ラムですね。

チャイにラムを入れます。

チャイにラムを入れます。ラムは沖縄のコルコルです。

 

作り方は以下です。

step
1
チャイとラムを混ぜる

作成したチャイにラムを入れるだけですが
チャイ120mlにラム20ml
を加えます。

step
2
軽く煮立たせ完成!

チャイにラムをそのまま入れただけでは混ざり合った感覚が薄くお酒感が前面に出ています。

ラムの香りを残しながらアルコール感も欲しい…と考え
混ぜたラムチャイを手鍋で一煮立ちさせてます。

アルコール感が抑えられラムの香りが立ち良い感じのラムチャイが出来ました。

茶師
アルコール感少なめの方がラムチャイはおいしく飲めそうです!
ハイアルコールにしたい場合は砂糖も多めにするとグッとくるラムチャイになりそうです!

まとめ

アンビカショップ新大久保店さんのチャイセットでチャイを作って味わってみました。

インド料理屋さんでいただくチャイよりも
甘さ控えめでスパイシーなチャイを簡単に作れました!

チャイはカフェインと糖分を一緒に摂取できるので
習慣的に飲むと元気がでそうですね!

インドで朝昼晩と飲まれているのも納得ですね。

今回使ったスパイスと紅茶はAmazonでもサクッと購入できます!

→アンビカショップさんのティーマサラはこちら

→アンビカショップさんの紅茶はこちら

また今回のチャイのレシピはアンビカショップさんのHPで紹介されておりました
以下の動画を参考にしています。


広告




-Drink, Food, インド

© 2024 ボイパ茶師blog Powered by AFFINGER5