- HOME >
- ボイパ茶師
ボイパ茶師

▼ 美味すぎて悶絶▲を追求17年目|飲食店訪問1400件し玉露に魂を撃ち抜かれる。脳天直撃の茶の「味」を拡散したいBlogger兼ボイスパーカショニスト 【茶実績】日本茶アドバイザー・玉露の淹れ方コンテスト準決勝出場 【酒資格】シードルアンバサダー・メスカレロ・ビール検定3級
玉露を中心に茶・酒・グルメ・ボイパの情報を発信
2021/4/25
抹茶とビールを混ぜるとおいしいカクテルができる!! お茶に普段から触れてない方には想像もしない組み合わせかと思います🍵 想像以上にこの抹茶ビールが美味しいため私も何度もチャレンジしてお ...
2021/6/8
ほうじ茶はカフェインが少なく妊娠中の方・子供・赤ちゃんが飲んでも大丈夫!と聞いた人も多いのではないでしょうか? ほうじ茶は緑茶に火にかけて作るのでカフェインが少々無くなるのは事実です。 しかしながら、 ...
2021/7/22
玉露を美味しく飲める店のご紹介で今回は静岡県藤枝市の道の駅「玉露の里」さんです。 静岡県で美味しい玉露を飲むならココ!と言われる玉露の里さん。 静岡で朝比奈の美味しい玉露が飲みたい!!と心に決めた人は ...
2021/4/3
緑茶はアレルギーを抑える効果があることを皆さんご存知でしょうか?? お茶に詳しくない方はそんなマニアックなこと知らないですよね。。笑 アレルギーを抑える効果の何が嬉しいかと言いますと、アレルギー性鼻炎 ...
2021/6/9
黒人リズム感の秘密とは? 音楽を演奏したことがある人なら1度は考えるリズム感。 黒人の方が放つリズムを見ると妙に興奮したり踊りたくなったり。 日本人はそんなリズムを放つことが出来ないのか…?踊ったりで ...
2021/12/18
緑茶とレモンを一緒に摂取すると健康効果が凄い!ことを皆さんご存知でしょうか? 緑茶の煎茶や玉露の記事を書いている私は勿論! …知りませんでした。笑 茶師緑茶!煎茶!玉露!!とか言っている割に疎くて申し ...
2021/6/9
ボイスパーカッションを第三者に指導する機会をいただきまして、ボイパを効率的に学べる方法を整理し発信したいと思います。 今回はご要望から「ボイパの音の出し方」についてです。 ボイパの各音の出し方の紹介に ...
2021/5/2
アンビカショップさんが大久保に3号店をオープンされました。 スパイス料理を作られる方ならご存じな有名店ですね。 大久保店はスイーツも売っているとのことで実食もかねて訪問してみました。 目次 アンビカシ ...
2021/3/18
玉露を美味しく飲める店を探す旅で、 今回は神奈川の藤沢にあります「茶来未(ちゃくみ)」さんへ訪問してきました。 神奈川で日本茶を作っているイメージはあまりないですが、 茶来未さんは自社で茶葉を栽培され ...
2021/5/2
GoogleDataPortalというGoogleのサービスを皆さんご存知でしょうか? GoogleDataPortalはGoogleAnalyticsなどのGoogleサービスとデータ連携が簡単で ...
© 2022 ボイパ茶師blog Powered by AFFINGER5